東京大学を卒業しましたが、

東京大学を卒業したけれど、「何者」にもなれず社会の中に埋もれきったアラサー女子の、現状への反省も込めた徒然記です。

2014-11-01から1ヶ月間の記事一覧

「リアル30’s」を読みました。

【評価】興味深い。 【関心】「リアル30's」が毎日新聞に連載されていたとき、いくつか記事を読んだことがありました。 その中には、今でも私の心に深く刻み込まれている内容もあります。そんな「リアル30's」が書籍としてまとまり出版されたことを知っ…

雇用不安を煽る言説に過剰に走らされている気がする。

ビジネス書は、世の中のどのくらいの人に読まれているのでしょうか。書籍、雑誌と様々な形で発行されている現状を鑑みるに、それなりの人に読まれていると考えられます。私も大学時代には日経WOMAN、最近は東洋経済オンライン・プレジデントオンラインとそれ…

「お姫様とジェンダー」を読みました。

【評価】複雑。 【関心】昨今流行りの「女性の活躍促進」。考えれば考えるほど違和感があります。そして、その違和感の根底にあるのは男女共同参画やジェンダーに関係することだという気がしていました。 今まで男女共同参画やジェンダーについて真面目に考…

「ダメな議論」を読みました。

【評価】いまいち。 【関心】以前読んだ経済政策に関する飯田氏の著書(※)が非常におもしろかったので、飯田氏の著書をもう一冊読んでみたいと思っていました。飯田氏の著書で検索したところ出てきた数冊の本のうち、タイトルが何となくおもしろそうだった…

大学教育という「サービス」と大人になれない大学生?

先日、大学受験生のお子さんを持つお母さんとお話をする機会をいただきました。 そして、最近の大学受験をめぐる状況を伺って、私が高3だったころとの違いに心底驚きました。 私の高校3年生の夏といえば…漠然と「東大を受けるのだろうな」とは思っていたも…

「ハイデガー入門」(竹田青嗣)を読みました。

【評価】いまいち。 【関心】先日読んだ「ハイデガー入門(細野亮一)」(※)がまったく理解できなかったので、リベンジを果たすべく、別の著者の入門書を手にしてみました。 【感想】やはり、ハイデガーはわかりませんでした。 高校の倫理の授業で学んだと…

「大学論」を読みました。

【評価】普通。 【関心】大学についてもう少し学びたいと思い、検索をしたところ本書が出てきました。タイトルから大学論一般について書かれていると考えられ、かつ、以前読んだ大塚氏の著書が非常におもしろかったので読んでみることにしました。 【感想】…

人材育成?その前に、魅力的な「未来」をつくるべきだと思う。

随分前に、 グローバル人材の育成って言うけど、そんなにグローバル人材って必要なの? 国が税金を使ってまでやる必要があるの? ということを書きましたが(※1)、やっぱり、各方面で叫ばれている人材育成は欺瞞にしか思えません。 【人材育成に成功してい…

「今こそアーレントを読み直す」を読みました。

【評価】普通。 【関心】先日読んだ仲正氏の「集中講義!日本の現代思想」(※)がとてもおもしろかったので、仲正氏の著書をもう一冊読んでみたいと思っていました。読書メーターで検索したところ、登録数がそれなりにあり、かつ、不勉強な私にはアーレント…

「理性の限界」を読みました。

【評価】おもしろい。 【関心】自分の関心に沿った本ばかり読んでいたら偏った読書になってしまいます。そう思って、読書メーターの「相性のよい読書家さん」が読んでいる本は時々チェックしています。そこでたまたま目に入った本書のタイトル「理性の限界」…