東京大学を卒業しましたが、

東京大学を卒業したけれど、「何者」にもなれず社会の中に埋もれきったアラサー女子の、現状への反省も込めた徒然記です。

「ブラック企業 日本を食いつぶす妖怪」を読みました。

【評価】
普通。

 

【関心】

やはり、高学歴・アラサーとして「働くこと」には関心があります。
高学歴を活かすこと、仕事と家庭の両立etc。
幅広い「働くこと」への関心と、最近の労働問題全般への関心から読むことにしました。
あと、自分が前職で長時間労働に苦しんだ経験もあるので…。

 

【感想】

最近、就活の時期になると「ブラック企業」という言葉をよく聞きます。
なので、何となくわかっている気になっていましたが…
思っていた以上に壮絶なブラック企業の実体に驚きました。
私たちは思いの外、安易に「ブラック企業」ラベルを使っているのかもしれません。


しかし、ブラック企業の問題が指摘される一方で、若者の早期離職問題も指摘されています。


ブラック企業」は定義がない言葉であるが故に、安易な甘えを生む可能性がありつつも、その一方で、若者に過酷な労働環境を強いるものです。
どこまでが企業の問題でどこからが若者の問題なのか…

「適切な判断」とは何なのか考えさせられました。

 

最近、労働時間の上限撤廃など、労働条件について国レベルでの動きが活発になっています。
きちんと自分の問題として「知ろう」としなくてはいけないと改めて思いました。

 

 

 

 

ブラック企業 日本を食いつぶす妖怪 (文春新書)

ブラック企業 日本を食いつぶす妖怪 (文春新書)