東京大学を卒業しましたが、

東京大学を卒業したけれど、「何者」にもなれず社会の中に埋もれきったアラサー女子の、現状への反省も込めた徒然記です。

「資本主義の終焉と歴史の危機」を読みました。

【評価】
すごくおもしろい!

 

【関心】
久しぶりに経済関係の本を読んでみたいと思っていたところ、知り合いに勧められたので読んでみることにしました。

 

【感想】
想像以上におもしろくて感動してしまいました。


利子率の歴史から見た資本主義システムの限界を説く本書は、論理も明快で根拠もしっかり示されていて、水野氏の論に完全に納得してしまいました。


大学の歴史(※1)、岡田氏の分析(※2)など、現在が歴史の転換期にあることを示す要素は数多くあるのだな、と改めて思いました。
そして、歴史という広い視野を持って物事を見ることの重要性も再び実感しました。


説得力・内容ともに申し分のない本書ですが、残念ながら資本主義の「次」については書かれていませんでした。
この点に関する水野氏の意見は是非とも聞いてみたいです。


知り合いに勧めたくなるすごくおもしろい本でした。

 

 

 

※1「大学とは何か」を読みました。 - 東京大学を卒業しましたが、

※2「評価経済社会」を読みました。 - 東京大学を卒業しましたが、

 

<関連記事>

「グローバリズムが世界を滅ぼす」を読みました。 - 東京大学を卒業しましたが、

「ベトナム戦争」を読みました。 - 東京大学を卒業しましたが、

「金融恐慌とユダヤ・キリスト教」を読みました。 - 東京大学を卒業しましたが、

「資本主義という謎」を読みました。 - 東京大学を卒業しましたが、

女性の活躍促進は新たな被搾取層の創出? - 東京大学を卒業しましたが、

 

 

資本主義の終焉と歴史の危機 (集英社新書)

資本主義の終焉と歴史の危機 (集英社新書)